バージョン:不明
概要: ExcelのINDIRECT関数の使い方について解説を行う。
具体的に学べる事: (1)INDIRECT(インダイレクト)関数=セルや他のシートを参照する ①通常、シートのセルをクリックしてリンクを設定(右へのオートフィルが使用できない) ②シート名(田中!)をINDIRECT関数で組み合わせて作成する ③「&」で組み合わせてセルと文字をくっつける ④シート名と列の項目名は同じ名前にする ⑤必ず「!」(ビックリマーク)は必要(※シートの参照) ⑥文字を指定する場合は、必ず「””」(ダブルクォーテーション)で挟む ⑦セル番地は、該当のセルをクリックして数式バーで修正 ⑧右にオートフィルする
動画時間:5:22