Youtube学習系動画のまとめサイト
やった人だけ実力アップ!簡単かわいい夏祭りでデザインの練習–i00407–

やった人だけ実力アップ!簡単かわいい夏祭りでデザインの練習–i00407–

バージョン:不明

概要:            今回のテーマは、簡単かわいい夏祭りのデザインを紹介します。花火大会のイラストでイラストレーターの使い方を解説します。複雑そうに見える花火ですがコツを知ると結構簡単に出来ます              

具体的に学べる事:             ①花火の素(花火大会でイラレの練習)             ・楕円形ツール              ・アンカーポイントツールで角を作る              ・バランスを整える              ・ダイレクト選択ツールで下側のパスを選びキーボードの↓を2回ほど押して滑らかなカーブをつけたら花火の素完成              ②花火簡単バージョン(花火大会でイラレの練習)             ・オブジェクト→リピート→ラジアル これだけで円形のリピートになる              ・右側のスライダーを動かすとリピート数が変わる。上に動かし12にする              ・コピー&前面ペーストで複製。角度を変え大きくしたら花火になる              ・打ち上げた軌跡をつける 直線ツールで線を一本書いて 効果→パスの変形→ジグザグ 「滑らかに」にチェックを入れ折り返しの数を増やす              ・色や大きさを変えると簡単バージョン完成              ③手書きバージョン(花火大会でイラレの練習)             ・花火の素を使う              ・ガイドの作成              ・垂直線を引く              ・ラジアルで回転              ・上側のつまみをドラックして中心をくっつける              ・線の数を24にする              ・ガイドにするため一度、分割・拡張する              ・表示→ガイド→ガイド作成              ・花火の素をブラシパネルにドラック&ドロップにする              ・アートブラシにするとこの形状で線が描ける              ・着色は色相のシフトにする              ・ガイドに沿って線を引く              ・線を描く時のポイントは、全体が円になるようにする。ガイドの中心に向かって線を引く              ・中心に花火の素を少し付け足す              ・ペンタブを使っても花火を描ける              ④仕上げ(花火大会でイラレの練習)             ・背景(紺と水色の円形グラデーション)             ・動かないようにロック              ・フリー素材の建物を下側に配置(色は空の色と同じ紺)             ・花火の素              ・文字入力              ・花火を配置              ⑤完成              

動画時間:10:19