バージョン:不明
概要: 唐花紋の描き方について解説しています。
具体的に学べる事: ①多角形ツールで五角形を描く (ドラッグ中に上下キー) ②ダイレクト選択ツール(A)で 上の2辺のセグメントを選択して複製 ③オブジェクト>変形>個別に変形 で サイズを200%、90度回転 ④パスファインダー>分割 上部分のみ残す ⑤ダイレクト選択ツール(A)で 両端のアンカーを選択して切断 ⑥上のパスの線幅を太く、線端を丸く、 破線を 0、1000、先端に整列 ⑦線幅を上に合わせる ⑧全選択してパスをアウトライン化し パスファインダー>合体 ⑨(破線部分のパスが汚いので オブジェクト>パス>単純化 で整える) ⑩直線ツール(¥)で下の角から 垂直線を描いて全選択 ⑪リピート>ラジアル を適用し インスタンスを 5 に ⑫下のパスだけを選択し H(高さ)の数値をコピー ⑬リピートの半径にペーストし、 末尾に「/2」を足して数値を半分にする ⑭線の色と線幅、先端を設定 ⑮中心に正円を描き 色などを整える ⑯全選択し オブジェクト>透明部分を分割・統合 ⑰パスファインダー>合流 を適用し 白い塗りを削除して完成
動画時間:2:19